久しぶりに本を買いました。

 

今日は天皇陛下在位30周年の記念式典でしたね。

私は都合が悪くて、今日の記念式典の様子や

天皇陛下のお言葉をまだ聞いておりませんが。

 

4月30日に平成が終わり、

5月1日に新しい元号に替わるとともに

今の皇太子殿下が即位されます。

 

私が歳をとったせいでしょうか、

はたまた皇室のことを

多少勉強したせいでしょうか。

少し背中が湾曲した今上陛下の

今のお姿を拝見すると、

胸が熱くなります。

 

この年齢になるまで、日本国民のために

天皇としての務めを果たして下さったこと

に対して、国民の一人ひとりが感謝の意を

尽くさねばならないなあ、と思います。

譲位された後は、ゆっくりとご自身の

生活を楽しんでいただければ、と思います。

 

また、今上陛下の心配のひとつで

あろうと思いますが、

御代が替わった後は、

一刻も早く皇室の在り方を

議論してほしいとも思います。

今上陛下に安らかな生活を

送っていただくには、

どうしてもこの議論はしておかなければ

いけません。

 

 

 

ということで、間もなく新しい時代を

迎えようとする中で、

私も新しいことにチャレンジしたい

と思って準備をしているところです。

 

少子・高齢化社会、人口減少、

地域間格差、所得格差、

権力者の横暴・不正、東アジアの緊張状態、

などなど、解決しなければならない課題が

山積する今の世の中ですが、新しい時代を

希望に満ちたものにするためにも、

一人ひとりが頑張っていきましょう。