2つの目標を掲げた今年の私ですが、

そのうち、「『NO』と言わない」の

実践したので、ここに報告します。






年明け早々、ある依頼が飛び込んできました。

「2月にある地域の祭りを手伝って欲しい」と。


出し物があるので、それに協力して欲しい、

というのです。




そして、昨日そのお祭りで

無事にそのミッションを遂げる

ことができました。


どんなことをしたか、というと、







それは、

「ハゲカツラをかぶって

ハードなダンスをする」

というものでした。




実際の写真が一番伝わると思うのですが、

それではあんまりなので、こんな感じです。






尼崎のゆるキャラ、「ちっちゃいおっさん」の

服装で、顔は




  ↑

Lineのキャラ、部長さんです。








断ったほうが

良かったでしょうか?







寡黙で真面目なキャラクターで知られている

私にとって、このオファーを受けることは、

たった半年のあいだに




半沢直樹と




古美門研介を演じきった

堺雅人さんぐらいのギャップがあります。




しかし、私はこのオファーに対して、

((頼んでよかった)と思ってもらうには

依頼されたことをやってるだけではいけない)

と思い、












登場のしかたを坂田利夫師匠にしました。


ベタですが、そこそこ受けました。







「NOを言うことは、自分の可能性に

限界を作ることである」という、

私の今年の信念をつらぬいて

今は良かったと思います。



引き受けたおかげで、自分のどんな可能性が

見い出せたか、というのは謎ですが。




近いうちに「YOU TUBE」にアップするので

よかったら見てください。(←ウソ)




「NOと言わないと、えらいことになることもある」

   ↓↓↓           ↓↓↓
正しいケアマネの歩き方  ~ケアマネタマゴが贈るケアマネ道!~-ブログランキング にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ