今日は新しくデイサービスを

希望したいと連絡があったお家へ

行ってきました。


ひと月前に入院されていて、

元気になって帰られたのに

また、元気が無くなってきた、

とのことでした。


お医者さんから「デイサービスに

行きましょう」と言われていたのに

元気になったら「行かんでええわい!」

となって、現在に至る、という

おじいさんでした。



初対面で元気になられた頃を

知らない私だったので、

(こんな感じなのかな)と

思いましたが、いちおう聞いて

みました。アセスメントですね^^


「1日、どれくらい水分摂っていますか?」


「わりと飲みよるよ」とおじいさん。


「そうですか」と私。

ここで、終わってしまっては

アセスメントになりません。


聞くと、1日コーヒー3杯、

お茶を毎食後に飲むということで

3杯。


「そうですか」と私。

もちろん、ここで終わりませんよ^^


「あの~…」と言いながら

”脱水症の恐怖”について

お話しさせていただきました。


(ふ~ん)というおじいさん。


「それじゃあ…」といって、

脇の下を触らせてもらいました。


カッピカピ、でした^^

カッピカピに乾いていました。

粉がふくような感じです^^



水分が不足すると、真っ先に異変が

おこるのが脇の下。だいたい、

脇の下って「腋汗」というぐらい

湿っているところですが、

そこが乾いているということは

体内の水分量がまず足りません。


ちなみに体液を1~2%失うと

異変が起こってきます。

1~2%というと、体重50㎏の人で

250~500㎜㍑くらいですね。

500㎜㍑のペットボトルぐらいで

異変が起こるそうです。


ボンヤリしている理由は

きっと水分不足なんだと

思います。


私は、「わりと飲んでいる」

という言葉は、まず信じません(笑)



「記事、よかった!」という方、クリックを。

   ↓↓↓           ↓↓↓
正しいケアマネの歩き方  ~ケアマネタマゴが贈るケアマネ道!~-ブログランキング にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ