さあ、昨日のクイズの解答編です^^
まずは問題のおさらいから。
問 一般的な加齢変化に関する記述のうち、
正しいものを1つ選んでください。
1.聴力においては、音への感度が低下して、
とくに低音域の聴力が低下する
2.消化器においては、胃酸や唾液腺は過多になり、
腸の蠕動運動が低下する
3.視力においては、水晶体の柔軟性が増し、
水晶体の透明度が上がる
4.筋肉においては、筋細胞が減少し、
収縮力と柔軟性が低下する
正しいものを選ぶ、ということですから
3つは間違いですね。
1.は聴力の変化に関する問題。
間違いは「低音域」の聞こえ。
「高音域」の聞こえが悪くなります。
2.は消化器の変化に関する問題。
胃酸や唾液は「減少」します。
私、最近消化が悪くなって肉があまり
食べられません(苦笑)
お願いですから松阪牛なんて
送ってこないでくださいね(笑)
3.は視力の変化に関する問題。
水晶体は柔軟性を欠き、透明度は
下がります。いわゆる「白内障」ですね。
ということで正解なのは「4」。
体も硬くなり、柔軟性も無くなっています。
私も30代も半ばを越えて、何度、
肉離れを起こしたことか(笑)
あれは筋細胞の減少から来るんですね。
以上で~~す!
「記事、よかった!」という方、クリックを。