2~3日前から、日が暮れると涼しい風が

部屋に入ってくるようになりました。



暑さがピークのときはタオルケットさえかけずに、

シャツと短パンで寝ていましたが、

このごろは起きてみると、知らず知らずのうちに、

肩から足先までタオルケットにくるまっています。



もちろん、日中もあのジリジリした太陽と

風が吹いても熱風、みたいなことはなく、

多少おだやかになった感じです。



たいがい、こんな気候はお盆を過ぎてから、

という感じなのですが、1週間ほど早いな。







ところで、私の勤務先は、この週末と

来週月・火・水とお盆休みになりました。



この時期はお盆や夏休み、ということで

ショートステイを頼みたい、という方が

多くなります。



今日は8月いっぱいショートステイをしている

おばあさんのことで、ショートステイ先から

電話がありました。



「便が5日出てないんですけど、

どうしたらいいですか?」



こういう電話があるとドキッ、とします。



(申し送りのとき、言ってなかったかなあ)と

記録を確認しますが、この方は便秘気味で

出ないときは座薬を入れていました。



折り返し電話をかけて、そのように言ってみると、

「座薬は預かっていないですよ」とのこと。



(あ~、お医者さんに出してもらうように

お願いしないとなあ)と頭によぎりつつ、

(もしかして…)と思って、いつも通っている

デイケアに聞いてみると、「預かってますよ」

という返事でした。



(よかった~~♪)



事情を話して、座薬を預かって

ショートステイ先に持っていきました。







これがお盆休みだったら大変でした。

病院もデイケアもお休みでしたので。



「盆が明けて、病院が開くまでガマンガマン」って、

そんなこと、言えませんもんね。



「記事、よかった!」という方、クリックを。

   ↓↓↓           ↓↓↓
正しいケアマネの歩き方  ~ケアマネタマゴが贈るケアマネ道!~-ブログランキング にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ