今日は、担当しているおばあさんと一緒に

老人ホームに遊びに行きました。

会議のときに約束していました。


最近、元気がなかったおばあさん。

半年ぐらい前からでした。

はじめは(夏バテかなあ)と思っていました。




実は、同い年の友達が、半年前に

老人ホームに入所されていました。


その方とは、幼なじみ。

生まれたところも嫁いだところも

同じ部落でした。


デイサービスでも同じテーブルで

話をしていました。


しかし、家族の事情があって、友達は

老人ホームに入所、交流は

途絶えてしまいました。


私はそんな友達がいたことを

まったく知りませんでした。




会議が終わって、世間話をしてたときに

そんな話を聞きました。


老人ホームに入所された友達のところへ

遊びに行くなんて、今までしたことがなかったのですが、

(そういうことも”アリ”かも?)と思って、

2人で行ってみました。


いつも遠慮深いおばあさんで、今回も

「わざわざ連れて行ってもらって…」と

ず~っと恐縮がっておられましたが、

いつもより、よそ行きの服装だったので

かなり乗り気だったと思います(笑)




老人ホームに着いて、半年ぶりの再会で

涙、涙でハグしあって…ということは

ありませんでしたが^^、「よ~、来てくれたなあ」と

喜んでくださいました。


応接室で2人きりで話を30分ばかり

話をされて、それからお部屋や食堂を

案内してくださいました。


おばあさんは、意外とあっさりした感じでしたが、

友達のほうは帰り際にハンカチで

涙を拭いておられました。


次の機会は約束していませんが、

また声をかけてみようと思います。

なんせ遠慮深い人で、自分からは

「~したい」って、話されない人ですから。



ちょっとでも、元気になってもらえたら

嬉しいですけどね^^




正しいケアマネの歩き方  ~ケアマネタマゴが贈るケアマネ道!~-ブログランキング にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ