12月9日(金)、

今年度の介護支援専門員試験の

合格発表がありました。


今年度は昨年の合格率、20.51%から

さらに5%低い15.35%だったそうです。


昨年は確か最低の合格率だったように

記憶しておりますので

ワースト合格率を更新した、ということに

なるでしょうか?


ちなみにわが県では10%。

10人に1人の合格だったようです。


そうなった理由として、「試験問題の傾向が

従来とは多少異なっていた」ということが

上げられていましたが、例えば

「加算算定の設定やその算定条件」を

答える、といった問題もあったそうで、

現役のケアマネジャーの私からすれば、

「そんなこと知らないケアマネもいるぞ、きっと」


(注;決して私ではありません 笑)


と言いたくなるような問題が多かったんだろうな、

という気持ちを持ちました。


合格した人、おめでとうございます。

不合格だった人、来年はきっと。


詳しくは、合格速報 をご覧ください。



「記事、よかった!」という方、クリックを。

   ↓↓↓           ↓↓↓
正しいケアマネの歩き方  ~ケアマネタマゴが贈るケアマネ道!~-ブログランキング にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ