めっちゃプライベートな話なんですが、

今日は私の健康診断の結果をみなさんに

お知らせしま~す♪



あ、興味ない大多数の方は

スルーしちゃってくださいね~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ



視力、聴力、異常なし。

ただし、視力は矯正視力です。

(つまりメガネね^^)


血圧、124/72。異常なし。

1回目計ったら上が150あったので、

無理を言って2回目でクリア(笑)


胸部X線、異常なし。

胃X線、異常なし。


心電図、洞性徐脈。要観察。

いつも引っかかるこの項目。

脈拍数が少ないのです。


日常生活でも問題なく、

「スポーツをやっている人に多い」とDr.。

オリンピックを目指すアスリートなどは

脈拍30台ならすごい!と言われるところ、

私の脈拍数は45回。えっへん。

ふつう60~70くらいらしいですからね。


さて、糖代謝(HbA1c)、異常なし。

これが高いと糖尿病です。


腎機能、クレアチニン異常なし。


肝機能、飲む習慣があるわりには

異常なし。まだまだ飲める(笑)


問題なのは、血清脂質。

コレステロールです。

総コレステロール、HDL、中性脂肪は

正常値でしたが、LDLが123とちょっと高め。


血液一般では、赤血球が532万/μlとのこと。

いわゆる「血の気が多い」?(笑)


素人考えですが、たぶんドロドロ血なのではないか、

と思いました。

胃X線のために、朝から水分制限させられてましたし。

(違ってたら、教えてくださいませm(_ _ )m)


運動もやったりやらなかったりなので、

もうちょっと頑張ろう(*^ー^)ノ


そうそう、身体計測では

腹囲85センチ以下で、メタボ判定は

非該当でした。

ギリOK,という感じですが(苦笑)


でも、体重は思ったより太ってなくて

ホッとしました…。と思ったら、

「あの体重計、2㎏マイナスになっとルだよ~」と

看護師さんの話。


服の重さを考慮したマイナス2㎏の体重計に

乗って喜んでいた私はアホです(笑)




    超個人情報、公開終わり^^

   ↓↓↓           ↓↓↓
正しいケアマネの歩き方  ~ケアマネタマゴが贈るケアマネ道!~-ブログランキング にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ