今日は研修会を催してきました。

テーマは「リスクマネジメント」。


認知症に特化したリスクについて

講演をしていただきました。


「認知症があるとリスクが増える」という偏見は

好ましくありませんが、実際に認知症特有のリスクや

その対処策は知っておいて損はないのではないかと

思います。


今日の講師は、遠く東京からお招きしましたが、

何と講師料は無料。交通費も無料。

「会社のPRができれば」ということで

お招きすることができました。


そのかわりに参加者の人数を

そこそこ集めないといけませんけどね^^;


当団体は非営利、中立公平な団体ですので

おおっぴらに会社のPRをされることは

丁重にお断りしたんですが、

ブログは個人的な媒体ですので

かまわないでしょう。


第一、今日の参加者数より

1日10,000アクセスがある

私のブログのほうがよっぽど

PRになりますよね(^ε^)ウソ~ン♪




インターリスク総研(あいおい損保系)

中原代助さま。


遠いところをありがとうございましたm(__)m



正しいケアマネの歩き方  ~ケアマネタマゴが贈るケアマネ道!~-ブログランキング にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


問題のレポート、

『誰も語らなかったケアマネジメントの”根っこ”補強版』

詳細は>>>こちら。