こんばんは。
最近、ようやく花粉症 が落ち着いてきた
【ケアマネ職人】田中大造です。
お久しぶりです^^v
花粉症 ←ビンゴでした(笑)
さて、マンガ「タッチ」と言えば、
上杉達也、和也の双子の兄弟。
そして、(南ちゃん)でおなじみの
浅倉南です。
改めて説明するまでもなく、「タッチ」は、
南ちゃんの「甲子園に行きたい」という思いと
志半ばで逝ってしまった弟・和也の2人の夢を
背負って、兄・達也がマウンドに立つ…という
お話です。
このマンガは、私が中学~高校生の頃。
1980年代の大ヒットマンガ&アニメでした。
コミックは全巻揃えていました。
アニメは…あんまり見ていません(汗)
そして、2011年。
今度は、別の(みなみちゃん)が
高校野球のマネジャーになって
甲子園を目指すアニメが始まります。
(浅倉南ちゃんより、ちょっと目が恐い
川島みなみちゃんです^^)
正式名称、
『もし高校野球の女子マネジャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら』。
2010年のNo.1ベストセラーの書籍が
月曜日からアニメ放送されますぅ~。
ドラッカーは経営学者で、『マネジメント』は
ビジネス書のくくりですが、あれは、
ケアマネジャーしている人たちはもちろん、
サービス事業所・病院の管理者、
行政マン、などなど、多くの人たち、
必読の書だと思います。
『もしドラ』には出てこないと思いますが、
「企業以外にこそ、マネジメントが必要である」と
ドラッカーは言っています。
浅倉南ちゃんと違って、川島みなみちゃんは、
「連れてって」というより、「連れてってやろう」
という感じですね^^
なにはともあれ、来週月曜日、
第1話をご覧になってはいかがでしょう^^v
よろしかったら、どうぞ^^