今年は通常の10倍の花粉が飛んでるそうですね。
花粉症のアレルギーがある人は大変な季節です。
今年は、とうとう私も”花粉症”の仲間入りをしそうです。
いや、正確に言うと、11、2年前からかもしれません。
この時期になると、目やにが出たり、
鼻がズルズルしたりしていました。
でも、それほど生活に支障があるわけでもなかったので、
「俺は花粉症じゃあない。これは”黄砂”の影響だ」と、
言い張っていました(苦笑)
なぜか「私は花粉症ではない」と
思いたかったようです。
でも、とうとう観念しました。
先週、耳鼻咽喉科を受診しました。
先生が綿棒で鼻水を取って、
検査しました。
アレルギー反応を示す「好酸球(こうさんきゅう)」
という細胞が認められたそうです。
好酸球?ノーサンキューです。
…ほらね。体調のせいで、ダジャレもパッとしません(苦笑)
「これは花粉症で間違いありませんか?」
と聞く私に、
「それは確定ではありません。血液検査をしないと。」
と先生は答えました。
花粉症のアレルギーか、そうでないかは、
血液検査をしないと分からないそうです。
花粉以外のアレルギーの可能性も
あるから、のようです。
もう私の中では「花粉症、クロ」なんですが。
その日は血液を採ってもらいました。
結果は来週に判明します。
その日は錠剤と目薬を処方してもらいました。
帰ってからさっそく服用しましたが、
即効性という感じではないですが、
鼻水は、かなり落ち着きました。
これだったら、もっと早く受診しておけば良かった、
と思いました。
まだしばらくは憂鬱な日が続きますが、
ご自愛くださいませm(_ _ )m