ただいまから、ダイエッ党党首、
田中大造代表の会見を行いたいと思います。
去る5月5日、私は「1ヶ月で3㎏減」を公約に掲げて
今日まで頑張ってきました。
恥ずかしながら、「なう」で経過報告しながら、
”見られてる私♪”気分で励んで参りました。
しかしながら、公約期限である今日現在、
体重は「2、2㎏減」と残念ながら
公約を果たすことができておりません。
公約を掲げた当初は
もちろん、ダイエットを成功させることに
大きな自信を持っており、今週末は不遜にも
「1ヶ月で3㎏痩せられる!奇跡の簡単ダイエット!!!」の
記事を掲載すべく、下書きまで済ませておりました。
しかしながら、現実はそう甘くなく、
その厳しさに、そして、私自身の見通しの甘さに
断腸の思いであります。
でありますから、「奇跡の簡単ダイエット」記事は
当然皆様にお見せすることはできません。
そして、公約を掲げた私も
その責任を全うできなかったことに対して、
応援して下さった読者の皆様に申し訳が立たず、
党首の責を退かせていただきたいと思います。
それでは、記者のみなさんからの質問をお受けします。
記者A「2つ質問いたします。
まず、今後、ダイエットは継続しない、
という理解でよろしいでしょうか?
つぎに、公約を果たせなかった責任は、
自らが党首の座を退くということで
読者の理解が得られると思って
おられるわけですか?」
田中「ダイエットについては、
しかるべき時期が来たら
検討するかも分かりません。
しかしながら、薄着になる夏が
もうそこまでやって来ていますから、
特におなかの贅肉を落とすことは
早急に解決すべき事案である、
そう認識しております。」
「2つ目の質問につきましては、
そうすることが公約を守れなかった
ことに対するけじめであります。
繰りかえしになりますが、
ダイエットは早急に解決すべき
事案でありますし、
私自身の健康な生活を守るためにも
必要なことであります。」
記者B「公約を守れなかったことは
読者の信頼を損ねてしまっている、
と思いますがいかがでしょうか?
その信頼を損ねたままで
ブログを続けるのは
いかがなものかと思います。
例えば、ブログを一時休載する、
そういうけじめのつけ方は
お考えではないですか?」
田中「確かにおっしゃるとおり、
読者の皆さんに不信感を与えてしまったことは
私の不徳の致すところであります。
しかし、ダイエットとブログ、
これはまったく違うものであります。
ブログの継続に関しては、
読者の理解は得られるものと考えております。」
街の声A「もう少し頑張って欲しかったなあ。
私は応援していたんですけどね…」
街の声B「発言が軽いんだよね。どうせ、こうなると思ってたよ。」
Σ\( ̄ー ̄;)