「食事は一家団らんで、楽しく」なんてことはよく言うが、
毎日毎日、そんなに話があるわけでもない。
でも、今日はこんな話をしました。
朝ご飯のとき、小学1年生のゆめ(仮名)が、
突然ポツリとこんなことを言った。
「地球がまわっとるか、太陽がまわっとるか?」
おおっ、私は目を見張った。天才か、こやつ。
目のつけどころがいい。
うれしくなって、お父さんはこう言った。
「それは、天動説か、地動説か、ってことだな。」
3人の子どもはシラ~。
「太陽がまわるのは天動説で、むにゃむにゃ…」
「もうええけ。」と冷たくももこ(仮名)がつぶやく。
……。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ピカーン
これはどうだ。
「演歌歌手は、天童よしみだな。」
ヽ(゚◇゚ )ノ
「はいはい、わかった、わかった。」とダイゴ(仮名)がなだめる。
ももこが冷たい視線を向けた。
この疎外感、ゾックゾックするやろ~。
Mか!
「うわっ、さぶ!」と思った方、クリックを。