今日の職員同士の会話から考えさせられました。


お盆にデイサービスを営業するか、否かという問題でした。


Aさんは、

「デイサービスした方がええよ。お盆っていったら、4日間も休みでしょ。休みの日がちょうど利用日だったら、ヘタすると1週間ぐらい間が空くことも考えられる。夏の暑い日に風呂も入れず、それを家族にさせるのは大変でしょ。」


Bさんは、

「お盆ぐらい、家族水入らずで過ごして欲しい。普段会えない人が帰省してきても、デイサービスに出しちゃったら会えないじゃない。全部サービスでその人を縛っちゃ、在宅で介護する事の意味がなくなってしまう。」


あなたなら、どう思いますか?