研修会が終わって、職場に戻ってきたところです。



これから昼メシのモスバーガーを食べて、もう一仕事してから帰ります。





…しかし、モスバーガーって、やるね。

何をやるかって?





それはまた次の機会に話しますo(^-^)o







今日の研修会は「認知症の医学的理解とケア」というタイトルで、

森先生に講義していただきました。

森先生はお若いのに(お若いから?)、

在宅医療、在宅ケアに熱心な先生で、介護現場にも身近な、

とても親近感の持てるDr.でいらっしゃいます。



今日も医学的な知識から有効なケア実践まで、

演習を交えながらあっという間の2時間でした。


医学にも明るく、ケア現場にも精通している人材が、

いかにして医療と介護の現場を橋渡しするか、

というのはとても大きな問題だと認識しています。


先生のような方が大勢いらっしゃると、とても頼もしく思えます。







正しいケアマネの歩き方  ~ケアマネタマゴが贈るケアマネ道!~
研修会の様子です。





さあ、私もこれからもう一仕事です。