昨晩、NHKで「仏像盗難」の特集(?)をしていました。
夕食を食べながら見ていた私は、何かを思い出してニヤリ…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
子どもたちに向かって言いました。
「さて、もんだいで~す。仏像と銅像、どちらがつよいでしょ~か?」
子どもたちは「はあ?何のこと?(ノ゚ο゚)ノ」
やがて、長男が
「ワカッタ!」
という顔をして言いました。
「仏像。だって「ぶつ、ぞう」だもん。」
………ぶっ、ぶ~!!
「ざ~んねん!正解は仏像だけど、理由はこれね。」
「「ぶつぞう(仏像)!」「どうぞ(銅像)。」だから、仏像ね(-^□^-)」
「なるほどっ!」という顔をした長男は私の近くに擦り寄ってきて、
「ぶつぞう!」「どうぞう!」と3回言って、「気に入った!!」という顔をしていました。
………フフフ、してやったり。
ご満悦な私のところに、今度は長女がやってきました。
「銅像のほうが強いよ。」と一言。
……なに?
「だって、「どうぞ」ってぶたせるくらい、銅像は強いが。」
長女よ、少し、ひねくれてないか?(^_^;)
おもしろなぞなぞ、おしえてくださ~いo(^-^)o