今日も地元の夏祭りに行ってきました。


この町は、平成の大合併以前にそれぞれ夏祭りをしていて、


合併後もそれぞれしているので、


毎年2回、町内で夏祭りがあるのです。


なんて、お祭り好きな町民たち…。(*^o^*)



正しいケアマネの歩き方  ~ケアマネタマゴが贈るケアマネ道!~

芝生の広場に集まって、正面にステージ、

中央に盆踊りができるスペースがあります。




正しいケアマネの歩き方  ~ケアマネタマゴが贈るケアマネ道!~
今日の晩飯。

写真に撮ると、ちょっとキモイ感じですが、海鮮塩焼きそばです。



ところが、子どもたちがよく食べる、食べる。


私の手元には、子どもたちが嫌いな、


キクラゲ、エビ、イカがあるだけでした。


でも、よく考えてみると、


「なんで、海鮮焼きそば買ってくんねん! )`ε´( 」


という感じですね。「嫌いなもの=海鮮」って、かんじ。




しかし、今日も涼しかった、というより寒かった。


どれくらいか、というと、


ビールを飲んだすぐに、トイレに行きたくなるくらい、


といったら、分かりますか?


あんまり、涼しすぎるので、


花火を見る前に家路につきました。




せっかくだから、7月に行った祭りで

撮った花火を一枚。
正しいケアマネの歩き方  ~ケアマネタマゴが贈るケアマネ道!~


またね☆