細胞はタンパク質でできている、と書きました。
でもそれだけじゃありません。
タンパク質と遺伝子を包む袋(細胞膜)は何でできているでしょうか。
細胞膜は脂肪でできています。
体には多くの水分が含まれています。
細胞の中にも細胞の外にもあふれています。
(それぞれ細胞内液、細胞外液と言います。)
それを分けているのが、細胞膜。細胞膜は脂肪ですから水と分かれることができるのです。(中性脂肪)
だから脂肪も人の体には必要なのです。
1日に必要な量は40~50gと言われています。