結婚式のみならず、
人前でスピーチをするとなったら
できれば想いを込めて伝わるものにしたい!
そう思いますよね。
もちろんどんな場であっても、
言葉に想いや感情を込めることが
自然とできれば何の心配もありません。
でもそれがなかなか難しいんですよね。
特にスピーチは「事前準備」が
めちゃくちゃ大事!
ということで今日は
「想いを込めるためにできる準備」
をご紹介します。
【用意する原稿に「かぎかっこ」】
特に感情や想いを込めて伝えたい言葉ほど
ぜひ「かぎかっこ」をつけてみてください。
すごくシンプルで簡単な方法ですが、
これ効果絶大です。
「かぎかっこ」内の言葉が
セリフ調になるため、
スピーチに自然と抑揚がつくんです。
例えば・・・
「ありがとう」という感謝の思いや、
エピソードを紹介する時など
その時に話したことなどを
盛り込むのはすごくおススメです。
花嫁の手紙は、
より一層想いが込めやすくなりますよ~。
想いをこめるためできる準備。
あなたのスピーチそのものが
変わりますよ。
本日も結びまでお読みいただき
ありがとうございます。