「話が上手い人」と「スピーチが上手い人」の違い | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式に特化したスピーチレッスンを

している私にとって、

あらゆる場面で耳にするスピーチは

色んな意味で多くの発見があります。

 

image

 

恐らく、当ブログで私が綴っている

スピーチのあれこれについては、

どちらかというとスピーチを苦手に

する方にお役に立てることが

きっと多いはず・・・

と、密かに信じて書き続けています。

 

 

今日はちょっと視点を変えて、

結婚式の現場で見聞きしたスピーチから、

私が個人的に感じていることを

綴ってみますね。

 

image

 

『人前で話すことが得意』

こういう方は意外にも

結構いらっしゃいます。

 

 

苦手な方からすると、

「うらやましぃ~~~」

というお声が聞こえてきそうですよね。

 

 

私が普段身を置いている

結婚式という場でも、

そういう方にこれまでたくさん

お目にかかってきました。

 

 

前置きが長くなっちゃいましたが、

「話が上手い」人と「スピーチが上手い」

人では、上手さの種類が少し異なるように

私は思うんです。

 

 

そこで、完全に塩沼調べでは

あるのですが、

「話が上手い」人がスピーチで

陥りがちなことを3つご紹介します。

 

 

①話が長くなりがち

 

恐らく、ある程度話す内容は考えて

結婚式の場でスピーチに臨んでいる、

ということは察することができます。

 

 

しかしながら、

その場で浮かんだことを

次々に言葉にしていかれるので、

残念ながらスピーチが長めになりがち。

 

 

時間が無限にある結婚式なら、

ま~ったく問題ないのですが、

時間の制約があるのも

結婚式の宿命です。

 

 

冒頭「いいスピーチだなぁ」

と思っても、スピーチそのものの

時間が長くなってしまうと、

どんなに話上手の方のスピーチでも

聞き手はずっと集中するのは

難しかったりするんですよね。

 

 

②自分の話が中心になりがち

 

これも話が上手い人あるあるかも

しれません。

 

 

ご自身の経験に基づいたことを、

新郎・新婦さんへのはなむけにする。

 

 

実体験されたからこそ、

溢れるように色々なエピソードが

次々に出てきます。

 

 

気付くと・・・

ご自身の半生を語るかのような

超大作になることもしばしです。

 

 

選りすぐりのエピソード

1つ2つくらいであれば、

「うわぁ・・・もっと聞きたいなぁ」

とおかわりしたくなるものです。

 

 

③内輪ネタが多くなりがち

 

新郎・新婦さんの人柄を伝える

エピソード。

 

 

会社での様子だったり、

学生時代の友人であれば

学校での様子などをエピソードを交えて

話すことが多くなります。

 

 

そんな時、その情景や光景が、

その場に集う人全員に理解できる

シチュエーションならベストです。

 

 

いかんせんこの手の話は、

その場にいるからこそ面白かったり

印象に残ったりするものなんですよね。

 

 

結果、込み入った内輪ネタになると、

関係性が全くない方からすると

なかなか話が入ってこないんです。

 

image

 

いかがでしょうか。

 

 

完全に、私の個人的主観で、

スピーチから得た多くの発見の中の

3つをご紹介してみました。

 

 

私ね、思うんです。

 

 

話が上手い人ほど

事前にスピーチ原稿を準備したら、

もっと聞き手の心に残る素敵な

スピーチになるんじゃないかなぁ・・・と。

 

 

ちなみに、どんな世界でも「プロ」

と呼ばれる人ほど、

事前の練習やリハーサルを

きっちりされるように思うんです。

 

 

人目に触れないところで培う

一見すると地味な準備。

 

 

でもそれこそが、本番に大いなる

力を発揮すると思うんですよね~。

 

 

最近、

ちょっぴり長めのスピーチを

結婚式で披露される方に

お目にかかっていたので、

やたらと実感がこもってしまいました。

 

 

私も、得てして気を付けないと、

今日ご紹介したようなスピーチを

してしまいがちなので、

かなり自戒を込めて綴ってみました。

 

 

人前でのスピーチに慣れている方に、

何か拾える点があれば嬉しいです。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram