謝辞の原点 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ
以前司会を担当した披露宴。
新郎さんの謝辞がすごく自然だったんです。

冒頭には、
「ここでどんな挨拶をするのか、
全然考えてきませんでした」
と話し始めたものの、そんなことを
ま~~~ったく感じさせないくらい、
「自然に伝わる謝辞」でした。
その新郎さんは、
こんな流れで話されていました。
(ちなみにこの方はお医者さんです)
こんな感じで、
それぞれの方に向けての思いを
語りかけるように
優しく話していた新郎さん。
普段伝えられない気持ちを
伝えたいという明確な意思が
あったからこそ、
その場で言葉を選びながらも
とんでもなく印象に残る
謝辞になっていました。

これこそが謝辞の原点であるかのような
そんな光景を見せてもらえました。
飾り立てた言葉や、
普段言い慣れない言葉を
羅列した挨拶よりも、
いつも通りの語り口で
想いを伝えることが
どれほどまでに人の心に届くのかを
垣間見た瞬間でした。
いつもいつも思う事ですが、
「結婚式ってやっぱりいいなぁ・・・」
と、再認識させてもらえるような
心のこもった自然に伝わる謝辞でした。
本日も結びまでお読みいただき
ありがとうございます。



