ワタシ・・・○○○と格闘してました | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

今日はちょっと息抜き記事です。

 

 

結婚式やスピーチとは、

ぜ~んぜん関係ない話をしちゃいます。

 

 

ワタシ・・・

いびきと格闘してました!

 

 

いびきとの付き合いは、

かれこれ10代の頃から。

 

 

実家で暮らしていた頃、

私のいびきがあまりにもすごすぎて

母が心配して夜中に私を起こす・・・

みたいなことも幾度かありまして。

 

 

残念なことにいびきって、

本人は自覚がないんですよね~。

 

 

でもね、ずっと気になっていたんです。

 

 

そしてしばらくそのまま放置したいびき。

 

 

ここ数年、

さらに私のいびきの勢いは

増していたようで、

夫からも心配されるほどに。

 

 

ちなみに夫は、

私のあまりに激しいいびに慣れてしまい

寝れないということはないらしいのです。

 

 

とはいえ、

なんだか朝起きた時にも常に寝足りず、

ちょっとした不調もあったりした私。

 

 

まずは自分のいびきがどれほどなのか、

現状を知ることから始めました。

 

 

「いびきラボ」というアプリを

スマホにダウンロードし、

いびきを録音して聞いてみました。

 

 

もうね、驚愕でした。

 

 

とんでもなくうるさい上に、

結果「いびきスコア90」。

(100がマックス)

 

 

さらには、無呼吸っぽい状態もあり。

 

 

このまま放置しても良くなることは

まったく期待できなかったので、

意を決して「睡眠外来」の病院へ

行ってみたんです。

 

 

そして、以下のことを一通りしました。

 

 

・鼻など詰まっている箇所がないか調べる

 

・甲状腺の検査

 

・鼻の通りをよくするためにレーザー手術

(一瞬いびきはなくなりました)

 

・自宅で装置を付けて簡易検査

 

 

・一泊入院して、脳波等を含め睡眠中の本格的な検査

(7時間の睡眠中無呼吸が9回ありました。

 睡眠時無呼吸症候群治療の一歩手前)

 

※写真は私が検査をしてもらった病院から

 お借りしました。

右要クリニック

こんな状態なのにしっかり寝れた

自分がちょっと怖かったです・・・。

 

 

これらの検査を一通りしたうえで

わかったこと。

 

 

私は、顎が小さく寝ている時に

舌が喉の奥に落ちやすくなり気道を塞いで、

結果いびきをかいているということでした。

 

 

CPAP(シーパップ)を使った本格的な

睡眠時無呼吸症候群の治療は

しなくてはいいものの、

舌が喉の奥に落ちにくくなるよう

スリープスプリント(マウスピース)を作り、

それを寝ている時に装着することを

勧められたんです。

 

 

ようやくこれで、いびきとの決別か・・・

と安堵したのもつかの間。

 

 

私、数年前に奥歯の1本の神経が

いかれてしまい、

インプラントにしているんです。

 

 

インプラントを入れている人は、

睡眠外来の病院でスリープスプリントを

作れないと言われ、

紹介状を書いてもらい大学病院へ

行くことになったんです。

 

 

そして、ようやくその大学病院で

スリープスプリントを作ってもらい、

2か月前から毎晩装着して寝ています。

 

 

結果・・・

いびきをかかなくなりました!!!

 

 

そのスリープスプリントを装着すると、

下顎を少し前に突き出させることができ、

喉の気道が広がっていびき・無呼吸が

なくなったようです。

 

※上下の歯にこれをはめるために、

 寝ている間に無意識に外しちゃうのを防ぐため

 このテープのお世話になっています。

 

 

ここに至るまで、病院に行き始めてから

なんだかだと半年かかりました。

 

 

おかげさまで、

質の高い睡眠を取ることが

できるようになったんですよ~。

 

 

睡眠、めちゃくちゃ大事ですよね。

 

 

いびきが解消された今、その大切さを

ひしひしと実感しております。

 

 

ということで無駄に長々綴りましたが、

もしいびきでお悩みの方に

何かお役に立てたら嬉しいです。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《わたしのひとりごと》リボン私がリボンに惹かれるワケ
リボンウェディング司会者としてのスイッチの入れ方
リボンあなたの得意なことは何ですか?

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram