かねてから当ブログでも、
少人数結婚式の素晴らしさを
私が勝手に力説しております(笑)
先日司会を担当した新郎・新婦さん。
親しい友人、大切な親族だけを招いての
少人数結婚式をされました。
人数も20名弱ということで、
すご~くアットホームな雰囲気の
披露宴になりました。
結婚式の本質が垣間見える、
少人数結婚式。
会場を広く使えるということから、
ゲストとの思い出の写真をたくさん飾ったり。
お気に入りのウェディングケーキと共に、
ゲスト全員で写真撮影をしたり。
高校時代、大学時代、会社の同期、
それぞれの大切な友人にインタビューの
時間を設けたり。
ウェディングケーキを新郎・新婦さん
自らゲストに届けたり。
いずれも、ある程度の人数のゲストを招待する
結婚式では中々取り入れにくい演出
ばかりなんですよね。
そして招待されたゲストは、
どの方も新郎・新婦さんとのつながりの深い方
ばかりだったので、皆さん我がことのように
新郎・新婦さんの幸せの門出を見届けることを
心から喜んでいる方ばかりでした。
少人数だからこそ、
新郎・新婦さんとゲストの距離も近く
かしこまりすぎずにアットホームな雰囲気が
叶うのが少人数結婚式最大のメリットです。
ある程度の人数を招待する結婚式にも
良さはたくさんありますが、
新郎・新婦さんにとって関係性の深い
大切な方だけを一堂に会する少人数の結婚式も
やっぱりいいなぁ・・・と、
司会者としてお手伝いをしながら
しみじみ思っちゃいました。
すでに他界されていた新婦さんのお父様の
お席も用意されていて、
お酒が好きだったお父様が大好きな娘の
人生最良の時間となる結婚式に祝杯を
あげられるようにされていたのも
ウルっときました。
最近コロナも少しずつ落ち着き始めましたが、
大人数を招いての結婚式はちょっとまだ躊躇する
という新郎・新婦さんに超絶おススメな
少人数結婚式。
どんな形であれ、
自分たちにとって大切な方達の前で
未来への幸せを誓う時間を一組でも
多くの新郎・新婦さんに味わってもらう
そんなきっかけになったらいいなぁ・・・
と密かに願っています。
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。