これから結婚式をする人に伝えたいこと | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

先日司会をした新婦さんから、

嬉しいメールをいただきました。

 

 

そのメールには、

『これから結婚式をする人に伝えたいこと』

の一文が添えられていたので、

今日はその新婦さんから託された

メッセージをお届けしますね。

 

 

 

୨୧------------------------୨୧   

これから結婚式をする人に、

伝えたいこと。

 

私たちも結婚式を延期したり、

延期後も招待する人を苦渋の

決断で減らしたり、

思えばこの半年ジワジワと

心にダメージがありました。

 

「私たち何にも悪いことしてないのに、

なんでこんなことになるの!!!」

と訳のわからない怒りや悲しみに

飲み込まれそうになったことも

あります。

 

大切な人を招いて結婚式をする、

それだけのことが、

こんなにも難しことなんだと

痛感しました。

 

でも、結婚式が無事にできた

今だからこそ思うことがあります。

 

「自分たちの

本当の思いに添って

決断や行動をしてよかった」

ってすごく感じています。

 

これから結婚式をする人には

周りの声や意見に流されずに、

「自分たちがどうしたいのか」

を一番に考えて、

その思いに添った後悔のない

結婚式ができることを祈っています。

 

୨୧------------------------୨୧    

 

 

この新郎・新婦さんは、

今年3月にする予定だった結婚式を、

招待するゲストを半分に減らして

半年後に延期をして開催されました。

 

 

3月、結婚式をする予定日の

1週間前に延期の判断をした時の想い、

そして延期後に本当にこのまま

結婚式をしてもよいのかどうか

何度も二人で自問自答した日々。

 

 

その時々に感じた様々な気持ちが

メールには綴られていたんです。

 

 

結婚式当日の笑顔は、

こういう日々を乗り越えたから

なんだ・・・と思ったら、

もらったメールを見て思わず

涙が出ちゃいました。

 

 

コロナが完全に終息していない今、

結婚式をしていいものかどうか

どの新郎・新婦さんも正解のない

状況にいます。

 

 

だからこそ、この新婦さんからの

メッセージにもあるように、

 「自分たちがどうしたいのか」  

を一番に考えて、

そのうえでできることをしていく。

 

 

これがもしかしたら一番

大切なことかもしれませんね。

 

 

ということで今日は、

先日結婚式をされた新婦さんから

託されたメッセージをご紹介しました。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。