人前で話すことを生業としている私は、
日々の生活の中で、心に留まる言葉が
ちょいちょい目につくんです。
それをこのブログでもお伝えしたくて、
【背中を押してくれる言葉】
というテーマは用意したんですが、
すっかり忘れておりました(笑)
数ある【背中を押してくれる言葉】から、
今日はその一つをご紹介しますね。
【失われたものを数えるな
残されたものを最大限に生かせ】
これは、パラリンピックの創始者である
ルートヴィヒ・グットマン博士の言葉です。
この言葉を聞いたとき、
障害があるなしにかかわらず、
すべての人に当てはまることのように
強く思ったんです。
年齢や時間を重ねていくと、
確かに失うものも多くなったりしますが、
その代わりにかけがえのない経験や
知恵がしっかりと自分の中に
残っているはず!
ワタクシゴトですが・・・
ちょうど昨日が誕生日だったんです。
(無事に46歳になりました!
軽やかにアラフィフに近づいております)
普段あんまり自分の年齢を意識する
機会はそんなにないんですが(笑)、
さすがに誕生日を迎える前後は
若干年齢のことを意識しちゃいました。
このブログでも綴っておりますが、
もっか結婚式に特化した
スピーチレッスンを準備中のワタクシ。
焦らずコツコツ進めているので、
このブログで詳細をお伝えできるのに
もう少し時間をいただいちゃうのですが・・・。
そう、まさに!今準備を進めている
レッスンの中身そのものが、
私の経験と知恵をギュギュっと
凝縮したものになります!
【失われたものを数えるな
残されたものを最大限に生かせ】
あらためて今の私の置かれている状況を
鑑みながら、この言葉がより一層
背中を押してくれています!
恐らく不定期になるかも・・・ですが、
日々を生き抜くために心が軽くなったり、
勇気が出たりするそんな言葉たちを
また折を見てご紹介していきますね。
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。