今日は5月22日。
語呂合わせで、
【ご夫婦の日( 5(ご)月 22(夫婦 )】
なんだそうです。
以前、司会を担当した新郎・新婦さんが、
この語呂合わせは覚えやすいと、
入籍日にされていたことを
ふと思い出しました。
というわけで今日は、
『ご夫婦の日』にちなんで
ある素敵なご夫婦から聞いた
【夫婦円満の秘訣】
の話を綴っていきますね。
昨年の今頃、
お客様の到着を会場で
待っていた
素敵なご夫婦に遭遇しました。
11年前の同じ日にその会場で、
結婚式を挙げられたご夫婦。
2人の
お越しになっていました。
現在は海外在住で、
帰国は2年ぶりとのこと。
ちょうど重なったので、
とのことでした。
そのご夫婦は、
私がお話を伺っている間も、
と、わかる仲の良さ。
私は思わず、
『お二人の夫婦円満の秘訣を
教えてください!』
質問してしまいました。
ご主人が奥様とニコッと見つめあって…
『
お互いを思いやる気持ちですかね』と、
伺ったところ、
ご主人が5年前から海外勤務になり、
家族で慣れない生活をしていく中で、
大切さを痛感されているとのこと
ついでに、
手を繋いでいるのかも、
不躾ながら聞いて
そしたらこんなことを、
話してくれたんです。
『夫婦と言えども、
永遠じゃないと思うんです。
だからこそ、
僕達にとって大切なことなんですよ』
短い時間でしたが、
何より誰より幸せな気持ちを
いただい
私は結婚式という、
一番華やかで幸せなことに
関わるお手伝いを
素敵なご夫婦から聞く幸せの
夫婦円満の秘訣を伺うことができて、
してもらえたことを今でも覚えています。
年月を積み重ねても、
二人を取り巻く環境が変化しても、
このご夫婦のように
『一緒にいられることは永遠ではない』
ということを忘れずに心に留めていると、
お互いを思いやる気持ちを
持ち続けられるのかもしれませんね。
ということで今日は、
ご夫婦の日にちなんで
【夫婦円満の秘訣】の話を
ご紹介しました。
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。