3度目の正直にしたかった結婚式 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

今月末に結婚式をする予定だった

新郎・新婦さん。

 

 

この状況のため、来年の3月に

結婚式を延期をすることになりました。

 

 

ギリギリまで悩んで下した決断には、

こんな理由がありました。

 
 

 

実は、この新郎・新婦さん。

これまでにすでに2回結婚式を

延期されていたんです。

 

 

会場を決定し契約をした直後、

新婦さんの妊娠が判明。

 

 

結婚式の日が、出産予定日直前でした。

 

 

「子供が生まれてから結婚式をしよう」

と、ここでまず1回目の延期をすることに。

 

 

無事にお子さんが誕生し、

延期をした結婚式の日に向けて

準備を進めようとした矢先、

新郎さんの転勤が決まりました。

 

 

新婦さんの職場復帰と同じタイミング

だったため、家族で新郎さんの転勤先への

引っ越しとはいきませんでした。

 

 

新婦さんは、慣れない育児と仕事の両立、

そこに新郎さんが転勤でいない中、

結婚式の準備はとても無理との判断で

2回目の延期をすることになりました。

 

 

そして、新郎さんも転勤先での

任期を終えて、家族3人での生活が

ようやくスタートします。

 

 

今年4月の結婚式に向けて、

準備を進めてきたお二人と

先月3月の初めに打合せをさせて

もらった私。

 

 

これまで延期した経緯や、

その時々の思いを

色々聞かせてもらいました。

 

 

ようやく3度目の正直で、

結婚式ができると思っていた矢先に、

この新型コロナウィルス。

 

 

「これ以上の延期は、ちょっと・・・。

できるなら、結婚式やりたいです」

そう話していた新婦さんの表情が

すごく印象に残っているんです。

 

 

めちゃめちゃ切実な思いですよね。

 

 

とはいえ、残念ながら予定通りに

今月結婚式をするわけにはいかず、

3度目の延期をすることになったのです。

 

 

ちなみに、会場を契約した後に

授かったお子さんは、

来年の結婚式の時には3歳になります。

 

 

これも考えようかもしれませんが、

この予期せぬ3度目の延期のお陰で、

新郎・新婦さんの結婚式と共に

成長したお子さんのお披露目の会にも

なるような気がしています。

 

 

思い切って1年近く延期をされた

この新郎・新婦さんが、

4度目の正直で無事に来年の春

結婚式ができることを

ひたすら祈ってしまう私です。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。