目に見えない敵と結婚式 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

目に見えない敵。

新型コロナウィルス。

 

 

色々な意味で私たちの日常にも

影響を与え始めていますね。

 

 

3月、4月は結婚式がとても

多い時期です。

 

 

 

結婚式を

予定通り開催するか、

延期するか、

中止するか。

 

 

この時期に結婚式を予定している

新郎・新婦さんが、

それぞれにご自身の

結婚式開催について

真剣に考えていらっしゃいます。

 

 

この週末に打合せをした

会場のプランナーさんに伺うと、

予定通りやる方、

延期する方、

中止する方、

判断は本当に様々なようです。

 

 

この週末も、4月、5月の

結婚式に向けて新郎・新婦さんと

打合せをしました。

 

 

皆さん、とりあえず「開催する」

と決めていても、不安がないとは

言えないと口々に話されていました。

 

 

まず私が思う大前提として、

予定通り開催するにしても、

延期するにしても 、 

中止にするにしても、  

『どの決断も正解』

だと感じます。

 

 

私が来週司会を担当する、

新郎・新婦さん。

 

 

先日電話でお話をしたところ、

開催することを決めたうえで、

こうおっしゃっていました。

 

 

『やる!と決めたからには、

私たちができる最大限の行動を

しようと思っています。

 

妊婦さん、

お子様連れ、

高齢の方には、

出席することが不安であれば、

遠慮なく欠席を申し出て

ほしいことを連絡しました。

 

その他のゲストにも、

結婚式数日前に連絡をして、

体調のことを聞きつつ、

出欠の確認をしようと思います。

 

もし体調がすぐれないのであれば、

遠慮なく連絡をしてほしいことを

伝えるつもりです。』

 

 

ただ心配をしたり、

ただ恐れるだけでなく、

できる限り最大限の行動を

誠意をもっておこなう。

 

 

いつ終息するかわからない、

目に見えない敵である

ウィルスと対峙するうえで、

本当に大切な心構えを

教えてもらった気がしました。

 

 

私も結婚式当日は、

いつもより念入りにこまめに

手洗いをし、

会場に多く設置している

アルコール消毒を頻繁に

シュシュっとすることを

心がけていこうと思います。

 

 

先行きの心配や不安は尽きませんが、

この春に結婚式を予定している

新郎・新婦さんの決めたことが、

最良の判断になることを

心から願うばかりです。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。