お互いの呼び方 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

これから結婚をする新郎新婦さんと、

やり取りをする機会の多い私。

 

 

 

 

 

 

打合せの時など、新郎新婦さんが

お互いをどんな風に呼び合って

いるかを、さり気なく聞いてしまいます。

 

 

 

先日打合せをした新郎新婦さん。

 

 

 

 

 

お二人共にお互いのことを

「〇〇さん」と、名前にきちんと

さん付けで呼びあっていました。

 

 

 

 

 

 

思わず打合せの際に、

「普段からお互いをさん付けで

呼び合っているんですか?」

と質問したところ、付き合い始めから

変わっていないとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

この先子供ができても、

お互いを「パパ・ママ」とは

呼び合わずに、今まで同様

さん付けで名前を呼んでいこうと

約束しあっていると話してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

お互いをさん付けで呼び合っている

新郎新婦さんに、中々出会う機会の

なかった私には、とても新鮮な

光景でした。

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど昨日披露宴進行の

最終確認のお電話で話をした際も、

打合せの時と変わらず、お互いを

さん付けで呼び合うお二人。

 

 

 

 

 

 

電話越しでも自然にお互いを

思いあう仲の良さを感じて、

すごく幸せな気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

何気ないお互いの呼び方ですが、

これから夫婦として長い歴史を

積み上げていくにあたって、

結構大切なことなのかもしれませんね。