今日を大切に生きる | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

昨日は3月11日。

東日本大震災から8年。

 

 

 

 

 

あの日・あの時・あの瞬間を

思い起こしていた人も

少なくないと思います。

 

 

 

 

 

かくいう私もその一人です。

 

 

 

 

 

 

以前歌手のさだまさしさんが、

NHKのSONGSという番組で

『若者に贈るスペシャルライブ』

で語りかけていた言葉が

とても印象的でした。

 

 

 

 

 

 

東日本大震災後、気仙沼で歌う機会の

あったさださん。

 

 

 

 

 

 

被災地で大切な方を失った方達全員が

言った同じ言葉があるそうです。

 

 

 

 

 

それが・・・

『こうなるってわかっていたら』

 

 

 

 

 

 

こうなるってわかっていたら・・・

もっといい思いをさせてあげられたんじゃ

ないか』

 

こうなるってわかっていたら・・・

もっともっと楽しませてあげられたんじゃ

ないか』

 

こうなるってわかっていたら・・・

優しくしてあげられたんじゃないか』

 

こうなるってわかっていたら・・・

美味しいものを食べさせてあげられたんじゃ

ないか』

 

 

 

 

 

 

以下さださんの言葉です。

 

 

 

***********

 

今、普通に生きているのは、

当たり前のことでもなんでもないということ。

 

 

 

 

 

実は異常事態。

奇跡が続いているだけ。

 

 

 

 

 

明日の朝、起きる保証なんか

誰にもない。

 

 

 

 

 

俺はステージで物凄く一生懸命

やる人なの。

 

 

 

 

 

それはなんでか。

 

 

 

 

 

明日予定されているステージの上に

上がる保証なんか、生き物である限り

ないから。

 

 

 

 

 

 

だから今日後悔しないように

生きていく。

 

 

 

 

 

それはすごく大変なことだけど、

今日伝えたいことは今日伝えるように。

 

 

 

 

 

 

今日できることは今日するように。

 

 

 

 

 

 

こんなことから始めたらどうだろうか。

 

 

 

 

 

 

せっかく生まれて、この年まで生きてきた

ことを、もっともっと大切にして生きていって

ほしいと思います。

 

 

***********

 

この言葉を聞いた時、強く印象に

残ったのが、

『今日伝えたいことは今日伝えるように』

ということ。

 

 

 

 

 

 

明日がくることが、決して当たり前では

ない。

 

 

 

 

 

だからこそ、大切な人に伝えたいことは、

迷わずその瞬間に伝えたい、強く強く

そう思うようになりました。

 

 

 

 

 

 

今日を大切に生きる。

当たり前すぎて忘れがちなことを、

さださんの言葉を思い出して

あらためて心に刻みました。