活用しましょ!〇〇〇〇言葉 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

人にお願いをしたり、お断りしたりする際、

活用すると印象がグンと良くなるのが、

クッション言葉です

 

 

 

 

 

私自身も意識して使うようにしてから、

スムーズに会話が進むことが多く、

クッション言葉の威力を実感しています。

 

 

 

 

 

先日、近所の皮膚科へ行った際、

受付の方の言葉遣い・言い回しが

とっても丁寧で思わず聞きほれて

しまいました。

 

 

 

・問診票の記入を促す際。

お手数ですが、問診票にご記入を

お願いします』

 

 

・さらに教えてほしいことを聞く際。

差し支えなければ、メールアドレスも

ご記入いただいてもよろしいでしょうか』

 

 

・希望していた治療に予約が必要なことを

伝える際。

せっかくお越しいただいたのに恐縮ですが

〇〇の治療はあらかじめ予約をお願い

しております』

 

 

 

 

聞き手の私の顔をしっかり見て、

優しい笑顔でこれらのことを

伝えてくださるのです。

 

 

 

 

 

結局お願いしたい治療は、

その日にできず後日あらためて・・・

となりましたが、全然嫌な気持ちも

持たずに病院を後にできました。

 

 

 

 

 

ほんのちょっとのことですが、

少し言葉を付け加えたりするだけで、

相手に対する思いやりの気持ちが

伝わるんだと、勉強になりました。

 

 

 

 

 

クッション言葉は、あまり多用すると

聞き手は逆にまわりくどかったり、

わざとらしく感じてしまうので要注意ですが、

適度に活用すると、良い印象も兼ね備えて

くれますよ!