ビジネス電話で〇〇〇〇はマナー違反!? | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

昨日に引き続き、電話にまつわるお話を

してみたいと思います。

 

 

 

 

 

皆さんは電話での一言目、

どんな言い方をしていますか?

 

 

 

 

言わずもがな『もしもし』ですよね。

 

 

 

 

 

この『もしもし』

ビジネスの電話ではあまり使わない方が

よいとされる言い方なのです。

 

 

 

 

 

電話におけるビジネスマナーを

学ばれたことがある方は、

ご存知かもしれませんね。

 

 

 

 

 

『もしもし』の代わりに

何と言ったらよいか。

 

 

 

 

 

 

それが『はい』です!

 

 

 

 

 

 

はい、〇〇でございます』

はい、お電話変わりました』

 

 

 

 

 

 

これだけ、代わりになり、

かつビジネスマナー違反なんてことは

なくなります。

 

 

 

 

 

 

『はい』と合わせて使いこなせると、

会話がスムーズになるのが、

『恐れ入ります』

 

 

 

 

 

私は自称『恐れ入ります星人』と言っても

いいほど電話に限らず日常会話の中で、

しょっちゅう使いまくっている言い方です。

 

 

 

 

 

例えば、相手の声が聞きとりにくい

そんな時には、

恐れ入りますが

もう一度お願いできますか』

なんて言い方をすれば失礼にはなりません。

 

 

 

 

 

ということで、ビジネスだけでなく日常の

電話での会話の中で、

『はい』 『恐れ入ります』

を上手く活用できるようになると、

電話での会話もスムーズになりますよ!