なんだかんだと足掛け約10年くらい、
電話でのお客様応対をしてきた私。
ということで、今日は電話での会話を
ちょっぴりラクにする方法の一つをご紹介。
電話は顔が見えないツールゆえに、
苦手に思う方が多いのではないでしょうか?
オススメなのは、
【目の前に相手がいるのと同じ動きをしてみる】
ということ。
例えば・・・
「こんにちは」と言いながら頭を下げてみる。
私はとかくジェスチャーが大きめなので、
電話の時はほぼ無意識に頭を下げたり、
何らかの身振り手振りをしています。
相手の顔が見えなくても、
目の前にいると思って会話を進めると、
言葉も自然に出やすくなりますよ。
それに動きをつけることで、
言葉にも心がこもりやすくなります。
電話は声だけのコミュニケーションですが、
侮ることなかれ。
顔が見えないからこそ、言葉に感情が
こもっているかどうかがよりわかりやすく
なります。
電話での会話を
ちょっぴりラクにする方法
=
【目の前に相手がいるのと同じ動きをしてみる】
ぜひお試しあれ。