アクアフィリングは 疑わしい??? | こいずみ形成クリニック院長の非吸収異物・アクアミド・アクアフィリング。成長因子の注入の危険性について綴ります

こいずみ形成クリニック院長の非吸収異物・アクアミド・アクアフィリング。成長因子の注入の危険性について綴ります

名古屋で形成外科・美容外科・美容皮膚科の院長のブログです。
診療で気付かされたこと、勉強になったこと、友人からの質問などなどを書いていきます。特にアクアミドなどの非吸収性注入物の問題について書いていきます

院長の小泉正樹です

 

アクアフィリングを用いないほうがいい

 

十分注意したほうがいい

 

といった警告文が

 

日本美容外科学会のHPで

 

警鐘されています。

 

 

この物体の疑わしいところは 

 

吸収されるという点

 

ポリアミドは、本来生体内にないものであり

 

これがなくなるというのは???

 

 

また、水を注入するとアクアフィリングは溶けるとの説明ですが

 

ただ、薄まるだけの可能性が否定できません。

 

「アクアフィリング クリニック」

 

で検索をかけると 大手チェーン店が出てきますね

 

 

でもYes,!○○クリニックは使用しない理由が書いてありました。

 

このクリニックの意見がまっとうな意見だと思いますが

 

どうでしょう

 

100cc以上も大量に入れているクリニックには

 

その安全性の根拠を示してもらいたいです。