ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
半年に1回、主人は名古屋の病院

で、水曜日がその予約の日で、朝から車で出かけていった。

主人がいないので、私も仕事は休みみたいな感じで、普通に洗濯をほして、暑さに負けてダラダラして、コーヒーを飲みながら新聞を読んでいたら、携帯がなった。






















こんな展開になるなんて想像もしてなかったんだけど、たまたま前日に娘を駅まで乗せてったから、娘も「いいよ

全く急な話だよねー。
断ればカドがたつしさ、主人にしてみれば一人で行けば「私も行きたかったのに」って言われるしね。
以下、メールで連絡。



ああ、西口かぁ。
駅に着いて、コンコースを西口に向かって歩く。
夏休みだから、スーツケース率が異常に高い。
で、JRバス近くまで来たら、


と、Uターンして主人の





一力さんに向かって発進。


この日もアナゴはあったんだけど、いつもと違うのをチョイスしてみました。
主は鯛のアラ煮。これ、頭の下にも身がゴロゴロいっぱい。


私、歯の治療中で片方でかむので、時間がかかってしょうがない。

水曜日だったので、市場休みだと思っている人が多いみたいで、この日は比較的すいてました。

その後、久しぶりにレディースシェービング



で、せっかく名古屋まで来たので、以前に某クーポンサイトで購入したかき氷屋さんに。


テイクアウトのでらまっちゃ。


このお店、今日の花咲か

店内で食べる時の器は、峠の釜めしのような器でした。
この後、いつもの温泉

ここの温泉かけ流しだから、日中の気温


足元を流れていくお湯がもう「あっちっち」

名古屋弁で言う、チンチコチンです。






