今日の記事は、我が家の植物たちの成長ぶりで~す。
気がつけば、前回の状況報告(こちら
)から、2ヶ月以上が
過ぎていました。(時の経つのが早っ、)
まずは、今年4月、私たちが大枚をはたいて買った、柚子の木~。
(購入したときの記事はこちら
)
数は、もうホントに、数えるほどしか残っていませんが
大きさは、ゴルフボール位になりました~!
ライムも柚子と同じぐらいの大きさに成長。
でも、今年のライムの実の数は、少ない。
う~ん、ライムって、こっちじゃ、買っても安いんですよねぇ。(;^_^A
(1個40円程)
そして、あの、素敵な奥さん風キッチンを目指して(その時の
記事はこちら
)、種から育てたハーブたち。
う~~、ごめんなさい。撃沈です。
途中までは、順調に育っていたのですが、ふと気がつくと
ちゃんと成長しているのは、Sweet Basilのみ。
Cilantroなんて、鉢の中、土だけになってるし~。(お~い
どこに行ったんや~。)
ということで、今回は”素敵な奥さん”になれませんでした。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でも、諦めませんよ~。もう一回種も挑戦、プラス、今度は
苗からも、やるざんす。(笑)
さて、我が家の裏庭、沢山の果実の木があるのは
何度かお話していますが、数ヶ月前まで、綺麗なお花が
咲いていた木があります。
満開の時、撮った花の写真。
フェイジョアです。別名、アナナスガヤバ、パイナップルグァバ。
お花が散って、今、たくさんの実をつけています。
フェイジョアの果実は、その名の示すように、パイナップルに似た
香りがあって、甘くて食べられるそうです。
でも、熟れる時期を忘れてて、まだ食べたことがないのです。
なので、今年こそ、トライしてみますよ!