一卓嗣の点の記 -8ページ目

一卓嗣の点の記

音楽の話やギターの話を書いたり書かなかったり。
秘かに闘病日記だったりする。
目指せ毎日更新。

日中は午後から所用でお出掛け。

雨上がりだったせいもあって、もうすっかりサウナ状態。

きっと熊本・上通の山水亭前のセイロで蒸されてる肉まんもこんな気分なんだろうなぁと思った次第です。

あまりに蒸すので帰り道はちょっと避暑地に逃亡。

そしたら少し長居をしてしまって、明日からの晩御飯のネタを買う時間が無くなってしまいました。

明日は朝からスーパーに出動です。

 

避暑地からの帰り道は久々に涼しいなぁと感じるぐらいの気温でした。

この調子で少しずつ秋がやって来るのだなと思うと、あのクソ暑かった夏は何だったんだって気分になります。

まあでもそれが日本の四季なんですよね。

来年のオリンピック、本当に大丈夫かなぁ。

本当に人死にだけは勘弁してもらいたいところです。

昨日今日と比較的過ごしやすく、もうあのバカみたいな暑さは過ぎ去ってしまったのかなと思うほどです。

いや、過ぎ去っててほしい、できれば永久に。

 

そういった訳で、久し振りにお昼の公園で練習。

そしたらやっぱりお子様たちがたかってくる訳ですよ。

「久し振り〜」とか言いながら。

別にまあいいんですけどね。

何だか少しだけ日常が帰ってきたような気がします。

 

肝心の練習の方はまあ何とかなるんじゃないかといった感じです。

まだ気を抜くとヨレヨレになるところがあるので、集中力を上げる練習もしておきたいところです。

本番まであと一週間、気合で何とかしてみたいと思います。

朝起きた時から「ゔ〜、ゔ〜」ってうなってました。

お昼過ぎても良くならないので、2日続けて頓服投入。

少しマシになってきたのでこれを書いていますが、ギターの方は全然弾けませんでした。

何がいけないんだろうなぁ。

ライブまで残り少ないので、この状況はあまり好ましくありません。

明日はもう少しマシな状態になってくれると大助かりです。

 

まあ過ぎてしまった時間はどうしようもないです。

あとで少しだけ小さい音で弾いておきたいと思います。

さあ晩御飯の準備だ。

例の契約更新の件のせいなのか、はたまたいつもの病気のせいなのか、どうにも気分がスッキリしない一日でした。

午後からは特に状態が悪く、頓服を久し振りに飲んで少し眠っていました。

今は薬が効いているのか、少し落ち着いた状態です。

そんな訳でギターの練習はほとんど出来ていない状態です。

明日少し張り切って弾けたら良いかなとは思っています。

多少調子が悪くてももう何十年も弾いてきた訳で、そうそう変な事にはならないと思いますが、それでも練習は大事です。

残りの日数も少ないし、ここはもうひと踏ん張りです。

 

しかし今日は調子が上がらないなぁ。

やっぱり契約更新の件があるからかなぁ。

早くスッキリしてもらって、僕は次に何をすればいいのか教えてもらいたいです。

何か不動産屋に舐められているような気がしていけません。

とにかく次の一手を早くプリーズって感じです。

アパートの契約更新の書類がまた来ました。

前回のは前の管理会社、今回のは今の管理会社。

とは言え、普通こんなものは来た順に処理していくよなぁ。

もう前の管理会社の方に契約更新の書類送っちゃったよ。

とりあえず今の管理会社に凸して文句言ってきたので、後は知らね、双方で適当に揉めて決着してくれ。

こういうのは引き継ぎをちゃんとしておくものでしょう、普通。

両方ともでっかい会社なんだから、やる事だけはちゃんとやろうぜ、なぁ。

 

そんな訳で久々に猫の森駐輪場に自転車を停めた訳ですが、自転車の隙間にいつもの三毛が寝ていました。

軽くモフってやったら、大欠伸をしながら起きました。

猫はいいよなぁ、アパートの更新で揉めたりしないもんなぁ。

来世は猫がいいかな、と思ってしまった夕方でした。

今日はしっかり6時に起きて、公園で朝練してきました。

やっぱり大きな音で弾くというのは大事な事だと改めて思いました。

一番大きいのは、何と言っても右手の弦を弾く感触です。

これをしっかり身につけておかないと、部屋で小さな音で練習するのにも影響が出てきます。

数日ぶりに大きな音で弾いて、朝からいい気分でした。

 

何だか日中の暑さにも慣れてきたような気がします。

もちろん部屋にいる時はエアコンが欠かせないのですが、外出中もそれほど暑いとは感じなくなってきました。

異常気象に慣れてきたと言ってもあまりうれしくはないのですが、この調子で行くと死ぬまでには全天候型に進化するのではと思っています。

でも暑くないに越した事はありません。

明日は少しマシなようなので、部屋で小さい音で練習になりそうです。

30日、頑張りますので皆さんのお越しをお待ちしてます。

全国どこでもそうでしょうが、今日は本当に暑かった。

朝練に行こうとしたらもう暑かった。

一気にやる気が失せてしまいました。

いやーこれは耐えられない。

と言った次第で、午前中早いうちから避暑地へ逃避。

午後になってもういいだろうと思って帰ってみたら、部屋がサウナ。

水道からはお湯が出ました。

まだまだこれが続くんですよね。

これじゃあさっぱり練習にならないよぉ。

とにかくエアコンを回してグッタリしていました。

今日の練習は今からちょっとやっておきます。

 

そんな訳でまだまだ暑い日が続きます。

皆さん体調にはくれぐれもご注意を。

 

 

少しは涼しくなったでしょうか?

 

さてそれとは関係無く。

持ち運び用の小さい扇風機を少々検討中です。

今年は外を歩いてても結構見かけるんですよね、特に女性。

あのハンディ扇風機はそんなに効果があるんですかね?

ダイエーでも売ってるけど、あれは涼しい店内で試すから涼しく感じるんであって、炎天下での効果はいかがなものかと悩んでいます。

気分の問題だけだったらもう扇子を持ってるので、似たような効果のものは2つもいらないし。

皆さんの周りではどうですか?

 

さあ明日は松戸も36℃の予報だ。

死なないようにうまい事切り抜けてみたいと思います。

終戦記念日と言われてますが、僕は「敗戦記念日」だと思っています。

まあ言いたい事はかなりありますが、察して頂けたらと思います。

 

そんな敗戦の日の今日もにわか雨が降ったりで、結構バタバタしてました。

せめてもの救いは雨上がりの風が涼しかった事ぐらいかな。

今もセミ達の大合唱を聞きながら日記を書いています。

当然エアコン全開です。

だって暑いんだもん、仕方ないですよね。

 

こうしていると本当に今の日本は平和だ。

老後2,000万云々とかあるけれど、少なくとも日常の中に死を抱えている国の人達よりは遥かに平和だ。

僕のような人間にさえ生活が保証されている。

この平和を守っていくのは僕等より下の世代のみんなだ。

頑張って下さい。

朝から所用でちょっとお出掛け。

しようとした途端に台風のような大雨と風。

これはいかんという事で急きょ電車で行く羽目に。

それが目的地に着いた途端にスカッと止んで夏の空に戻る。

一体何だったんだあの雨はと思いつつ用事を済ませてさあ帰ろうとしたらまたポツポツと雨が。

嫌な予感通りに再びの大雨と風。

突風にあおられて傘の骨が曲がってしまいました。

ついてないなーと思いながら帰っていたら、うちに着くなり止んでしまう大雨と風。

そして戻ってくる真夏の太陽。

結局ずぶ濡れになる為にお出掛けしたようなものです。

これも台風の影響なのかなぁ。

夕方4時は真夏の暑さと太陽です。

本当に今日は何だったんだろう...

 

明日こそは明日こそは平穏な一日でありますように。