一卓嗣の点の記 -7ページ目

一卓嗣の点の記

音楽の話やギターの話を書いたり書かなかったり。
秘かに闘病日記だったりする。
目指せ毎日更新。

今年ももう終わりだ、早すぎる。

やりたかった事、あんまり出来てない気がします。

でも比較的内容の良かった金曜のライブで少しだけ前進したかなという気もしています。

次はいつどこでやるんでしょうねぇ。

その時はまた違う一面をお見せできればという気もしています。

ともかくも次だ次。

 

最近はネットで競輪を見るのにハマっています。

実際には賭けないですけどね。

でもレースを見ているだけでも十分に面白いです。

やっぱり僕は自転車競技が好きなんだなぁと実感する瞬間でもあります。

人が全力で闘う姿というのは心惹かれるものがあります。

皆さんもぜひ一度ご体験あれ。

いつも着ているTシャツを手洗いしてみました。

いつものコインランドリーが潰れて以来、ちょこちょこ手洗いするのにも少し慣れてきました。

いやー見た目にはわからないけど汚れているものなんですね。

これには毎回驚かされます。

少し水を貼った中にTシャツと石けんを入れて少し揉んだらもう水が真っ黒っていう。

今回もウタマロ石けん大活躍です。

今は洗われたTシャツが窓際でダランと干されてます。

 

ライブの疲れも少し抜けてきました。

次回はいつどこになるのかわかりませんが、次回も全力で挑みたいと思います。

たくさんのご来場楽しみにしています。

こんな時に歳を感じますね。

朝起きたのは...って起きてない。

起きたのはお昼ちょっと過ぎでした。

それからFACEBOOKの方をいろいろいじったりして過ごしました。

ぶっちゃけ背中とか肩とか少し痛いです。

一日のライブでこれだもんなぁ。

ツアーとかやってる人はタフなんだなぁ。

いやー何かと反省の多い日でした。

もっと体力つけないとダメだなぁ。

その辺も今後の課題としていきたいところです。

 

気のせいか暑さも少し和らいだように感じます。

このまま秋一直線となればいいんですが、そうはいかないでしょうねぇ。

早く秋にならないかなぁ〜。

久し振りのライブはなかなかにモリモリでした。

 

共演者;TORAさん

 
 
共演者;ジャンボリー鶴田さん
 
 
なかなかに方向性の違う3組で、お客さんも楽しかったのでは無いかと思います。
僕個人の出来としては、まぁ7割ぐらいといったところでしょうか。
いろいろお褒めの言葉も頂き、次につながる内容だったのではと思っています。
次回はまだ未定ですが、より多くのお越しをお待ちしております。
 
♪ セットリスト ♪
1. walk alone
2. anji
3. moon castle
4. Sí Bheag, Sí Mhór
5. あかるい部屋

今朝起きた時点では結構涼しかったので公園で朝練。

予定の曲はまあこんな仕上がりかなと。

後は本番でえらい目に合わないように慎重に行けば何とかなるのではと思います。

みんな見に来てね〜。

 

昼間は相変わらずの猛暑で、ちょこっとだけ避暑地に避難。

明日は今日よりは少しマシなようなので、そこのところは何とかなるのではと思っています。

もういい加減暑いのは飽きてきたので、そろそろ秋らしい気配が見えてきてほしいものです。

 

さあ、今日の残りの時間は部屋でこっそり練習かイメトレのどっちかだ。

えらい目に合わないようにしっかりやっておきたいところです。

熊本はかろうじて無事なようですが、佐賀とかは酷いところもあるみたいですね。

避難勧告の出てる地域の皆さんは、何はなくとも避難の方をお願いします。

 

そんな大変な中、朝から定期通院でした。

今回はちょっと酷い日が多かったので、頓服を少し多めに出してもらいました。

天候不順が続くとやっぱり精神面にも影響が出るんですかね。

明日明後日は天気も気分もスッキリといきたいところです。

 

練習は足りているのかいないのか、もう自分でもわからなくなっています。

多分そうそう酷い事にはならないとは思うのですが、こればっかりは当日その場になってみないとわかりません。

ともかくも、明日も頑張ってみたいと思います。

さっきカレンダーを見て改めて気付きました。

こればっかりは毎度の事なんですが、弾いても弾いても練習できてる気になりません。

いつも不安を抱えながらライブをやっています。

今回も多分そう。

当日までは不安なんですが、当日現場に行けば何とかなってしまうって言ういつものパターン。

今回もきっとそうなんだろうけれど、やっぱり不安は隠しきれません。

落ち着かせるにはとにかくギリギリまで弾き続ける事、これしかありません。

今日はもう公園に行ける時間ではないので、部屋で小さな音でコソコソ練習です。

とにかくギリギリまであがいてみます。

 

あー明日は朝から定期通院だ。

朝練はやってる時間がないなぁ。

明日はとにかく昼間!

多少暑くても公園で頑張ってみたいと思います。

今回のAさんの脱退は、やっぱりあのお薬の件が一番大きいのかなと言う気がしています。

Cさんのコメントも見ましたが、こちらの方がまともに見えます。

Aさんの文章はやっぱり何度見ても底知れぬ違和感がある。

とまぁここでいろいろ書いてもどうにもならないんですけどね。

 

4日後のライブでC&Aの曲でも歌おうかと公園で練習してみましたが、普段から歌ってないので声が全然出ないですね。

これは残念。

でもまだ時間は3日あるので、間に合いそうであればやっちゃうかも。

 

とりあえずライブに向けて弦も買ったし、残りの時間いっぱい練習しておくです。

果たしてC&Aの曲は歌えるのか?

ちょっと課題を残しつつ引き続き部屋で練習です。

頑張ります。

脱退であれ解散であれ、2人揃ってのライブは多分もう見られないのだと思うと何か寂しい気もします。

別にそこまでファンだったとかではないんですけどね。

飛鳥さんのコメント全文を読んだんですが、こんな変な感じの人だったかなぁと言うのが僕の正直な感想です。

まだアレが抜けきれてないのかなぁ。

ともあれ、長い間お疲れ様でした。

今後はお互いに好きな事をやっていって頂けたらと思いました。

 

何が起ころうとも、今の僕がやらなきゃいけない事はライブの仕込みです。

悪くはない感じで来ているので、後はメンタルの部分ですかね。

とにかく本番では集中力を切らさないように何とかするだけです。

目一杯頑張りますので、大勢のお越しをお待ちしております。

午前中はほとんど寝ていました。

お昼すぎから起き出してギター弾いたりしていたらネットTVで面白い番組が始まったので、それをボーッと見ていたらもう5時半です。

この後はもうちょっとギターを弾いて晩御飯を食べながらネットTVの続きです。

ええもうすっかりダメ人間の見本です。

明日明後日は所用でちょっと外出しますが、その所用もすぐ終わっちゃうしなぁ。

全体コレはどうしたもんでしょう?

 

ともかくも来週はライブです。

これを機に少しライブを増やしていけたらと思っていますので、皆さん宜しくお願い致します。