久々にほぼ一日、家にいました。
内職も何とか片付けたし、今夜は少しノンビリ。
最近のライブでは、できるだけ「ギターの生音」を意識するようにしています。
とはいえマイク録りではなく、ラインでの話ですが。
今のセッティングはもう最小の物で、ピックアップ(iBEAMもしくはマッキンタイア)で拾った音をパラアコースティックD.I.に入れて、そのままPAに送り込むだけ。
どちらのピックアップもギターの特性を良く捕えてくれるので、通常はこれだけで十分のような気がしてきたんですね。
実際、PAの人にも良い音だと言われますし。
どうしてもノイズ系の何だかをと言われれば、やっとディレイを持ち出すかな、ぐらいの勢いです。
ぶっちゃけると、金策のためにエフェクターをかなり手放したという経緯もあるんですが、結果として良い方向に向いたんじゃなかろうかと、都合の良いように解釈しています。
明日も天気が悪そうです。
いつ何時スクランブルでライブってなるか解らないので、少し練習しないと危ないかな?
行けたらハロワまで、無理なら家で内職とギターの練習かな?