どうも、ななしです。
現在地を詳しく知りたい方は、「」←の中にあるワードをコピーしてGoogleマップで検索して見て下さい。
大阪府9日目・前編の続きの記事です。
「小島養漁場」を過ぎた所で「大阪府岬町多奈川小島」とはお別れです。

そして、「和歌山県和歌山市大川」にやって来ました。


岬加太港線(県道65号)から、沈み行く夕日を歩きながら眺めました。

日が沈んでから、「大川港橋」を渡って行きました。

橋から見える大川の町↑と、「大川漁港」の防波堤↓

何人か釣り人がいた。
道なりに行くと、1005メートルある「大川トンネル」を通って行きました。

トンネル内を歩いている時に3台のバイクが通って来て、ブォンブォンと大音量で鳴らしていていたから、耳を塞ぐ程うるさかった


しばらく県道65号を道なりに進んで行くと、「和歌山市深山」の町に来ました。
深山湾沿いの道を歩いて行くと、「城ヶ崎」にやって来ました。
7/3日は、「城ヶ崎」にある東屋の下にテントを張って過ごしていました。
次は、「和歌山城」に向かって行く予定です。
以上
-------------------------------------------------------------
↓を押すと他の旅行者のブログが見れます。
それと、私のブログの人気が少しずつ出るようになります。