どうも、ななしです。
391日目はたつの市御津町苅屋にある公園から、姫路福泊海浜公園海水浴場に向かって行きました。
テントを張った場所。
公園から真っ直ぐ進み、中川を渡って行きました。
中川の中州にある御津町苅屋の町中。
中川。
中川橋を渡ると、網干区にある天徳山 龍門寺に来ました。
お寺の敷地内の様子。
龍門寺から国道250号を道なりに進んで行きました。
網干区の町中。
網干大橋を渡って行きました。
揖保川。
網干区余子浜から先も、国道を真っ直ぐ歩いて行きました。
大津茂川。
広畑区吾妻町の道中。
夢前川。
飾磨区の国道250号の道中。
船場川。
姫路市の中心街付近(飾磨区)から、高砂市に向かって行きました。
永世橋を通って、市川を渡りました。
飾磨区妻鹿の町中。
隣の白浜町の白浜の宮駅前の道中。
白浜町宇佐崎中の道中。
八家駅前から八家川を沿うように進んで行きました。
しかし、八家駅付近にあるコンビニで買い物をしていたので、すっかり暗くなってしまいました。
八家川付近の木場町の道中。
しばらく道なりに歩いて行くと、福泊の港から的形海水浴場に来ました。
391日目は、海水浴場にある東屋の下にテントを張って過ごしていました。
この日通って来たルート。
以上
----------
一日に一度以下の日本一周を押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 このブログの人気の上昇に繋がります。