ななしが行く!再366日目 | ななしが行く!日本一周

ななしが行く!日本一周

徒歩とご縁で移動する日本一周を達成した若者のブログです。(2024年12月18日に日本一周を達成しました!)
現在は、日々の日常生活の一部を載せています。

どうも、ななしです。

 

366日目は、浜手公園から吉海町仁江に向かって行きました。

 

浜手公園内。

 

東鳥生町の道中。

 

蒼社川。

川の土手に桜が咲くと、春が来た感じがしますね。

 

美須賀町の道中。

道中から見える今治城。

 

旭町の街中。

別釘宮町の国道317号の道中。

 

今治市役所付近にある巨大なスクリュー。

 

今治市役所。

 

市役所から南大門町の町中を歩いて行くと、四国霊場 第55番札所 南光坊に来ました。

大師堂。

 

 

本堂。

ここで御参りをしました。

 

青銅の弘法大師像。

 

入り口の立派な山門。

 

南光坊のすぐ隣にある別宮大山祇神社。

ここでも御参りをしました。

 

荒神神社。

 

稲荷神社。

 

別釘宮町から国道317号を道なりに進んで行きました。

 

浅川。

 

道中のお店で見かけた蛙たち。

 

mac・・・埼玉では見かけないドラッグストアです。

 

大新田町の道中。

 

鐘場町から海岸沿いの道を歩いて行きました。

海岸から見える来島海峡大橋。

 

湊町にある伊予水軍(魚介定食屋・右側)と、ボヌールブッソール さざなみ(フランス料理屋・左側)。

こういう店で一度は贅沢したいけど、お金がかかるからなぁと、思いながら過ぎて行きます。

 

道なりに歩いて行くと、大浜漁港に来ました。

 

366日目は、大浜漁港付近にある東屋にテントを張って過ごしていました。

 

以上

----------
一日に一度以下の日本一周を押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 このブログの人気の上昇に繋がります。