ななしが行く!再300~301日目 | ななしが行く!日本一周

ななしが行く!日本一周

徒歩とご縁で移動する日本一周を達成した若者のブログです。(2024年12月18日に日本一周を達成しました!)
現在は、日々の日常生活の一部を載せています。

どうも、ななしです。

 

2月になりました。

 

まとめて投稿すると写真を張る数が多くなるので、写真の説明は大雑把に書き、時間に余裕がある時に編集をして付け加えることにしました。

 

基本的には愛媛県の海岸付近の道を歩いているので、日本地図を見ながら大体こんな場所なんだなぐらいでブログを見て下さい。

 

300日目は、河野公園から高浜公園に向かって行きました。

 

河野公園内。

公園付近の海岸から見える景色。

 

松山市柳原から粟井の県道179号の道中。

 

粟井川付近から見える蓮福寺。

粟井河原町から県道347号を進んで行きました。

 

堀江町の海岸から見える景色。

 

海岸から見える堀江湾。

 

和気町の港付近の道中。

 

和気町にある島マリン和気ボート・ヨットハーバー。

 

隣の勝岡町から県道39号を歩いて行きました。

勝岡町の隣の高浜町から見える興井島。

県道を道なりに進むと、高浜の町中に来ました。

 

300日目は、高浜町の県道付近にある高浜公園にテントを張って過ごしていました。

 

301日目は、高浜公園から本郡塩田児童公園付近の海岸に向かって行きました。

 

高浜公園内。

公園の近所の方から頂いたみかん。

地元の方、差し入れありがとうございます。

 

県道39号から海沿いの県道19号を進んで行きました。

高浜町の道中。

三津町から県道40号へ進みました。

 

三津港。

三津町から県道22号を進んで行きました。

海岸通付近の道中。

北吉田町の道中。

 

松山空港付近の道中。

松山市西垣生町の道中。

 

重信川。

 

 

新川駅前。

 

伊予市街地の県道22号の道中。

伊予町尾崎から海岸沿いを道なりに歩いて行くと、本郡塩田児童公園付近にある東屋に来ました。

301日目は、小豆の近くにテントを張って過ごしていました。

 

以上

----------
一日に一度以下の日本一周を押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 このブログの人気の上昇に繋がります。