どうも、ななしです。
今日は宗方町にあるバス停の待合い室から、見近島キャンプ場に向かって行きました。
テントを張った場所。
宗方町の県道51号の道中。
宗方町の防波堤付近から見える宗方港。
柏島(左側)。
柏島(右)と大下島(真ん中)。
肥島(右側)と宗方の海岸(左側)。
宗方町。
宗方海岸から見える三つ小島。
県道沿いからうっすらと見える今治市の海岸。
大三島町野々江の道中。
道中からうっすらと見える来島海峡大橋と小島(右側)。
上浦町の県道51号の道中。
道中から見える伯方・大島大橋。
海岸沿いから見える大島の町。
しばらく県道を歩いて行くと、鼻栗瀬戸展望台に来ました。
鼻栗瀬戸展望台から見える大三島橋と伯方島。
うっすらと見える大島。
大三島橋付近から見える上浦町瀬戸の海岸。
大三島が思っていた以上に大きい島で、海岸沿いを回るのに時間が掛かってしまった😌
大三島橋から見える景色。
橋を渡ると伯方島に来ました。
伯方島から見える大三島。
伯方町叶浦の国道317号の道中。
叶浦町から伯方・大島大橋を渡ると、見近島に来ました。
現在は、見近島キャンプ場にテントを張って過ごしています。
明日は、大島に向かって行きます。
以上
----------
一日に一度以下の日本一周を押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 このブログの人気の上昇に繋がります。