どうも、ななしです。
265日目は、羽田海岸リンリンパークから香々地市民グラウンドに向かって行きました。
羽田海岸リンリンパークの展望台から見える景色。
羽田海岸沿いのサイクリングロードを歩いて行きました。
道中から見える景色。
堅来川。
奈良原海岸付近の道中。
来浦港。
国見町付近にあるトンネルでふくずみという方に、乗っていく?と声を掛けられたので、長崎鼻付近まで行くことにしました。
社内から見える国見町の道中。
国道213号を道なりに進んで行くと、豊後高田市見目町にやって来ました。
見目町の長崎鼻付近の国道沿いで、車から降りました。
ふくずみさん、短い間でしたがお世話になりました。
長崎鼻へ向かう見目町の道中。
道中から見える景色。
長崎鼻付近は段々畑が広がっています。
段々畑付近に咲いていた花。
段々畑を歩いて行くと、長崎鼻に来ました。
長崎鼻から見える国東の海岸。
長崎鼻内にある行者洞窟。
長崎鼻から見える景色。
卵形の芸術作品。
馬ノ瀬。
長崎鼻の先端付近にある香々地灯台。
香々地灯台付近から見える景色。
うっすらと見える姫島。
長崎鼻にある芸術作品「水土の門/天地を巡るもの-Ⅱ」。
長崎鼻から香々地町に向かって行きました。
海岸から見える長崎鼻。
長崎鼻から国道を進むと、香々地町のスーパーに来ました。
68円で売っていたダルマっぽいトマト。
食べてみたら、シャリシャリしていて中々美味しいです。
国道213号から見える香々地町。
国道を道なりに歩いて行くと、香々地市民グラウンドに来ました。
265日目は、香々地市民グラウンド内で過ごしていました。
以上
----------
一日に一度以下の日本一周を押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 このブログの人気の上昇に繋がります。