どうも、ななしです。
暑い日が続きますね~😥
今日は、玄海町大字牟形の道中から鷹島肥前大橋に向かって行きました。
牟形の道中。
国道204号から見える景色。
道なりに行くと、肥前町に来ました。
国道から県道317号へ進みました。
道中にあるにあんちゃんの里記念碑。
記念碑から隣の道にある鶴の岩屋(法海寺)。
肥前町鶴牧の道中。
肥前町納所の道中。
京泊漁港。
漁港から見える玄海町大字。
風の丘にある風車。
道中で見かけた根が剥き出しの木々。
肥前町納所の道中。
道中にある住吉神社⛩。
御神木のクスノキ。
少し進んだ森にある女滝。
県道317号近くにある慈恩寺。
肥前町は棚田が多いです。
肥前町駄竹に向かう道中で見えた男滝。
駄竹(入野)の棚田。
海沿いの駄竹の道中。
大神浜海水浴場。
県道217号を歩いて行くと、肥前町星賀に来ました。
星賀漁港。
漁港近くから見えるしあわせの橋鷹島肥前大橋。
海沿いにある星賀灯台。
灯台のすぐ近くにある星賀八幡宮⛩。
星賀八幡宮⛩近くから見える向島と鷹島。
海沿いの県道217号から県道109号へ進んで行くと、橋鷹島肥前大橋の前に来ました。
現在は、大橋の近くにあるパーキングエリア内で過ごしています。
明日は、伊万里市に向かって行きます。
以上
----------
一日に一度以下の日本一周を押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 このブログの人気の上昇に繋がります。