どうも、ななしです。
今日は、おおしまキャンプ場から滑川市に向かって行きました。
テントを張った場所。
雨が降る中、県道2号を道なりに歩いて行きました。
天気は常に晴れて欲しいと思っています😑
少し先にある片貝川を渡ると、魚津市にやって来ました。
道中にある北鬼江八幡宮。
八幡宮内にある大欅。
県道2号から県道33号に進むと、魚津簡易裁判所の近くにある魚津城跡に来ました。
近くにあるときわの松と上杉謙信の歌碑。
ときわの松がある場所から海沿いへ進むと、昔米騒動が起きた場所に来ました。
海沿いにある万灯台。
道中にあるミラージュランドの観覧車。
近くの田んぼにいた鳥。
海沿いから県道1号にある早月川の大橋を渡ると、滑川市にやって来ました。
県道1号の道中。
県道1号を道なりに歩いて行くと、道の駅 ウェーブパークなめりかわに来ました。
この近くの海ではホタルイカが見れるようです。
現在は、道の駅の近くにあるはまなす公園内で過ごしています。
明日は、富山市に向かって行きます。
以上
----------
一日に一度以下の日本一周を押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 このブログの人気の上昇に繋がります。