どうも、ななしです。
今日は、牟礼駅から信濃町に向かって行きました。
牟礼駅前
県道60号を道なりに歩いて行くと、信濃町に来ました。
道中から見える景色。
県道60号から県道360号に進んで行きました。
道中にある石碑。
道中から見える針ノ木池。
道中を道なりに歩いて行くと、野尻湖の近くに来ました。
野尻湖から見える景色。
思っていた以上に大きな湖でした。
野尻湖付近の町。
県道から国道18号に進みました。
この近くにナウマンゾウ博物館があるようですね。
道中を道なりに歩いて行くと、新潟県に来ました。
途中で、県道39号に進んで行きました。
道中の赤川1号トンネル内。
トンネルの先にある赤川一里塚跡。
道中を道なりに行くと、関川を渡るための一之橋に来ました。
一之橋の隣に見える関川御関所跡。。
現在は、一之橋の近くにテントを張って過ごしています。
明日は、関山に向かって行きます。
以上
----------
一日に一度以下の日本一周を押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 このブログの人気の上昇に繋がります。