ななしが行く!再8~9日目 | ななしが行く!日本一周

ななしが行く!日本一周

徒歩とご縁で移動する日本一周を達成した若者のブログです。(2024年12月18日に日本一周を達成しました!)
現在は、日々の日常生活の一部を載せています。

どうも、ななしです。

8日目は、松井田駅の近くから碓氷湖に向かって行きました。

まさか朝起きたら雪が降っていたとは…びっくり


雪が降る中、国道18号を道なり進むと横川駅前に来ました。

 

駅の近くにある横川の茶屋本陣

 

茶屋本陣の先にある関所跡。

 

関所跡の近くにある鎮魂碑。

鎮魂碑の隣から見える古い電車。

関所跡から先の道中で、麻苧の滝の入り口に来ました。

 

入り口近くにある古い自販機

一箱250~260円の時期があったようですね。

 

麻苧の滝に行くまでの道中の景色。

苔と雪で神秘的になりますね。

大きな岩との間に挟まっている岩は、安産岩と言うようです。

 

 

階段を登って行くと、麻苧の滝の前に来ました。

 

麻苧の滝の先にある丁須の頭。

 

麻苧の滝から再び国道を道なり進むと、峠の湯に来ました。

 

600円かかりましたが、天然の温泉で大分疲れが取れたので、入って良かったです😊

 

峠の湯からアプトの道と言う、アプト式の列車が走っていた頃の線路が歩道になっていて、そこを歩いて行きました。

雪で景色が幻想的ですね。

 

アプトの道を進むと、碓氷湖に来ました。

8日目は、碓氷湖にある東屋の下で過ごしていました。

今日は、碓氷湖から軽井沢に向かって行きました。

 

碓氷湖の近くから見える景色。

 

碓氷湖にある坂本ダム。

 

碓氷湖から再びアプトの道を歩いて行きました。

 

アプトの道から見える国道。

 

しばらく進むと、めがね橋の上に来ました。

 

そして、めがね橋から降りてめがね橋を撮りました。

レンガで出来た橋は格好良いです。

 

めがね橋の上に戻り、更に歩くと、熊ノ平駅跡に来ました。

 

ここから先は立ち入り禁止になっていたので、国道18号を道なり歩きました。

 

 

道中から見える景色。

イノシンかな?

 

碓氷峠を越えると、長野県の軽井沢に来ました。

 

軽井沢駅の近く。

国道から見える浅間山。

 

今日は、道中の近くにある長倉公園内で過ごしています。

 

明日は、小諸市に向かって行きます。

 

以上

 

----------
一日に一度以下の日本一周を押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 このブログの人気の上昇に繋がります。