今日は、静狩駅から大岸駅に向かって進みました。
静狩駅のホームの様子。


国道37号の道中から見える景色。



道中を歩いて行くと、黒松内町の入り口にある静狩トンネルの前に来ました。


静狩トンネルを潜った先の道中にある、パーキングエリアの様子。

山の中だと、まだ雪が残っていますね。
道中を進むと、小幌川を渡るための礼文華橋の前に来ました。

礼文華橋から見える景色。



礼文華橋を渡って行くと、礼文華トンネルの前に来ました。

長く続く礼文華トンネルを潜ると今度は、岩谷覆道に来ました。


岩谷覆道を通って行くと、豊浦町に来ました。

県道608号の道へ曲がって行きました。

道中を真っ直ぐ歩いて行くと、礼文駅の前に来ました。

礼文駅のホームの様子。

礼文駅の前にある自販機には、北海道限定で1・25㍑サイズの飲み物が売っていました。

190円でこのサイズは、お得なのだろうか?
とにかくこのサイズが、自販機で売られていることに驚いた。(゜д゜;)
周りが真っ暗なので現在は、礼文駅の待合室内で過ごしています。
明日は、洞爺駅に向かって進みます。
万歩計:30974歩
距離:12・38km
以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1日に一度、下のバナーをポチッお願いします。このブログのランキングが少し上がります。
(スマホやipadの方は、PC板にしてから押すようにお願いします。そうしないとランキングに影響しないからです)

にほんブログ村
他の方のブログも見れます。